ダイエットしたいんだけどジムに行こうか悩んでいる。
だけど続ける自信がないし、正直なところお金も時間もったいない。
だけど一人でやれるか不安だし・・・どうしよう・・・。
今回はそんな疑問や悩みをお持ちの方へ。
ジムに行かずに痩せる方法を解説します。
ジムに行かずに痩せる方法とは?
それは徹底した食事制限と適度な運動です。
これを守れば誰でも成功します。
本当にジムに行かず
そして誰の手も借りず
自力でダイエットなんて出来るのか?
これまで、挫折だらけのポンコツダイエッターだった僕が言うので間違いなし。
今回の内容をベースに、僕もジムに行かず自力で20キロダイエットしました。
できるだけ簡潔に食事改善と運動。
それぞれ分けて解説していきます。
それでは早速いきましょう!
今回の内容はこちら
ジムに行かずに痩せる方法

食事制限を徹底する
- 栄養を意識する
- 食べ方を工夫する
- 食事の量を減らす
ジムに行かずに痩せるには何より食事制限。
これが徹底できないと高確率で失敗します。
上記の内容をまとめると・・・
「栄養バランスのとれた食事を心がけ食べ方を工夫すれば食事量が減るので健康的に痩せる」といった感じですね。
まず栄養については、高タンパクかつ低カロリーで脂質カットを意識しつつビタミンを摂取。
そして食べ方は、野菜→副菜→スープ→肉や魚→糖質の順番で最低20回以上は噛むこと。
これで自然と少量で満足できるので、必然的に摂取カロリーが減ります(つまり太らない)
「食事回数は?」という疑問についてですが、これは個人的に1日2食が良いかと思っています。
食べる量が多ければ太るのは当然の話で、健康を害するレベルの体形なら最優先で食事減らしましょう。
飲み水は最低でも1日2リットル。
慣れてきたら3~4リットルは飲みたいところですね(もちろんお酒や砂糖たっぷりのジュースは論外)
”慣れてきたら”というのは停滞期を指しています。絶えず体内の水を循環させるように飲んでください。
そして1番重要なことは誘惑を断つこと。
これが最も効果的な最高の食事制限です。
週末に誘われる飲み会に行かない。
用も無いのにコンビニに寄らない。
ラーメンのスープを飲み干さない。
今自分が起こそうとしている行動、入ろうとしている店、口に運ぼうとしている食べ物。
その誘惑に従うことで、自分の体がどうなるのかを考えながら食生活と向き合いましょう。
適度に運動をする
- 有酸素運動から始める
- 徐々に筋トレにシフト
ジムに行かずに痩せる運動について。
基本はこの2点だけやれば大丈夫です。
最初は有酸素運動がオススメ。
理由は、手っ取り早く痩せたという実感を得られるのと、メンタル面が鍛えられるからです。
特に太ってる自覚症状がある人は、食事制限と一緒に取り組めば、すぐに効果が出るはずです。
頻度としては週5日前後。
「距離はどれくらい走ればいいの?」という質問については、ランニングかウォーキングで変わるかなと。
つまり強度と負荷が大事で、ウォーキングなら60分、ランニングなら30分程度がベストだと思っています。
あと「いつまで走ればいいのか?」という質問について。
これは絶対に自身のBMIを把握し、その数字に近づいてきたら徐々に筋トレに比重を置くべきです。
「有酸素運動やめると体重増えそうで怖い」と思う人もいるかもしれませんが、実は大きな落とし穴。
ある日ピタッと止まります。
体がサインを送ってくるようになる。
「もう有酸素で体重は落ちないよ」と。
そこで「もっと走らなきゃ」って思いがちなんですが、そこで筋トレ中心のダイエットに切り替えれるか?が重要です。
これは僕の失敗談で「もうダメ停滞期だ」って考えがちなんですけど全然そんなことはない、むしろ順調そのもの。
明らかにダイエット前よりは痩せているはずですし、「もう有酸素で落とせる脂肪は無くなった」と考えてください。
”過度な有酸素運動は筋肉を分解する”
こればかりはどうしようもない事実で、ここを無視して走り続けると、リバウンドする確率も極端に跳ね上がる。
それでも走ることが好きな人、走らないと不安な人は、20〜30分程度に抑えバランスよく筋トレもしてください。
逆に「いや有酸素とかダルいし無理」っていう人は筋トレ優先でOK(個人的にもこっちを推奨してます)
継続できる自信がある人は、痩せにくい体作り=筋トレの方が結果的にはリバウンドしにくくなります。
ダイエットが続かないのにジムを続けられるか?

フィジーカー兼トレーナーの会社の同僚に話を聞いたところ、痩せるためにジムに通い始める人は、すぐにジムに来なくなるという話を聞きました。
彼が言うには、痩せたい願望レベルではなく絶対に自分は変われるくらいの圧倒的な意思、でないとジムは続かないとのこと。
つまり優先順位の話で「自己管理できない人はジムは続かないし本当に痩せたい人はジムに通う前に努力してる」だそうです。
昔の自分が聞いたら土下座レベルです。
ジムに通うかどうか迷ってる人は、今まで自己管理できなかったのにジムに通い続けられるか、は考えた方が良いかもしれませんね。
自分は意志が弱い。
続けられるか分からない。
そんな人は要注意ですね。
またジムに行かなくなる理由は、はなうた横丁運営者(しみさん)の痩せたいならジムに通うな!理由を元インストラクターが解説が参考になります。
浮いたジムの代金を他のことに活用しよう

検討していたジムが有料の場合、そのお金を他のことに充てることもできますよね。
本当に必要なものに投資できれば、ダイエット成功が現実的になってきます。
例えば、自宅で筋トレやストレッチできるようにヨガマットを準備する。
また、やる気アップのためにオシャレなウェアやシューズを身に着ける。
他にも栄養を補うためのサプリ、正しい知識を身につけるための本などetc
特に意識しておきたいのは栄養面ですね。
筋肉分解を抑えつつ脂肪にフォーカスしたダイエットをするためのBCAA。
また食生活だけでは足りない三大栄養素の代謝を助けるマルチビタミン。
他にもソイプロテインは腹持ちも良く、朝食の置き換えにオススメです。
足りないものは補うしかないので、効果・実感ともに最強と感じた商品を掲載しておきます(参考にどうぞ)
ジムに行く前にできることはたくさんある

今回の内容で最も重要なのは、ジムに行く前にできることはたくさんあるということです。
一人だと不安かもしれませんが、やることは至ってシンプルで食事制限の徹底と適度な運動です。
確かに早く痩せたい人は、逃げ道を塞ぐために高額なフィットネスジムに通うのも選択肢の一つかもしれません。
しかし、ダイエットは目標達成してからが本当の勝負なので、自身で試行錯誤した経験が後から必ず活きてきます。
まずはバランスの良い食事。
そして有酸素運動と筋トレ。
今できることから取り組み、淡々と継続すれば成果は出るので、今回の内容を参考にしていただければと思います。